特待生制度
趣旨
社会で活躍できる人材を育成するため、学業・人物ともに優れ、高い学習意欲や明確な目的意識を持つ志願者に対して選考の結果、本校に入学する学生に対して「特待生」として授業料等を一部免除し、学業を奨励する制度です。
減免額
選考結果により入学時納入金から以下を減免
Aランク | 400,000円 | Bランク | 300,000円 | Cランク | 200,000円 |
Dランク | 100,000円 | Eランク | 50,000円 | Fランク | 減免無し |
受験資格
本校2019年度入試の合格者のうち、2019年3月高等学校卒業見込みの者
適用年度
初年度
学科
- ブライダルビジネス科
- トータルビューティ科
- フラワービジネス科
選考料
無料
出願方法
入学願書の特待生制度欄の「特待生選考を志望する」にチェックをして出願してくだい。
本校2019年度入試合格後の特待生制度の志願変更はできません。
出願締切および選考日
出願期間および選考日 | 20178年8月1日(水)~10月31日(水) 郵送の場合は10月31日(水)必着、持参の場合は17:00まで受け付けています。 |
|||
選考日 | 2018年11月23日(祝・金) |
選考内容
筆記試験(SPI適性調査に準ずる)・面接試験
※試験の詳細については、2018年4月〜9月に実施するオープンキャンパス時に実施する「入試説明会」で説明します。
選考結果
2018年12月下旬頃郵送にて通知します。
奨学金制度・教育ローン
国の教育ローン (日本政策金融公庫)
本校に入学される方は、入学金・授業料などの学費について、国の教育ローンが利用できます(世帯の年間収入が給与所得者については990万円以内(事業所得者については770万円以内)の方が対象)。扶養しているお子さまの人数により年間収入の上限額が変わります。詳細は担当窓口へお問い合わせください。
名古屋相談センター 教育ローンコールセンター 0570-008656
→ 国の教育ローン
日本学生支援機構
本校の学生には日本学生支援機構の奨学金制度が適用されます。日本学生支援機構が優秀な学生に経済的援助を与えるため、学費を貸与する制度で、「第一種(無利子)」と「第二種(有利子)」があります。
※高等学校在籍者は、入学前に奨学金を予約する制度があります。(詳しくは高等学校にお問い合わせください)
「国の教育ローン」と日本学生支援機構の奨学金の制度の違いは?
◆制度の比較
※日本学生支援機構の奨学金の詳しい内容は、日本学生支援機構のホームページなどでご確認ください。
国の教育ローン | 日本学生支援機構の奨学金 | |
---|---|---|
お申込み者(ご返済義務者) | 主に保護者さま | 学生ご本人さま |
お申込み期間 | いつでも可能 | 決められた募集期間 |
ご資金の受け取り方 | 一括ご融資(高校3年生在学中から利用可能) | 毎月定額貸与(入学後の手続き時期により4~6月開始) |
ご利用可能額 | お子さま1人あたり350万円以内 | 第一種奨学金:月額5.3万円(自宅通学の場合) |
第二種奨学金:月額3~12万円から選択 | ||
お申込み窓口 | 公庫の各支店 | 在学中の学校 |
提携学費ローン
本校では入学に必要な学費をサポートする金融機関と連携しています。
提携ローン会社:(株)オリエントコーポレーション
オリコ 学費サポートプラン http:www.orico.tv/gakuhi/index.php?clientid=14507974
学費サポートデスク 0120-517-325
あしなが育英会
病気、災害などで保護者を亡くしたり、重度後遺障害で動けない方の子を対象に無利益で貸与されます。詳細はあしなが育英会までお問い合わせください。
あしなが育英会 http://www.ashinaga.org/ TEL:03-3221-0888
交通遺児育英会
交通事故が原因で死亡した者または重度の後遺障害を負った方の子を対象に無利子で貸与されます。詳細は財団法人交通遺児育英会までお問い合わせください。
公益財団法人交通遺児育英会 http://www.kotsuiji.com/ TEL:奨学科 0120-521286
母子寡婦福祉基金
詳しくは各市町村(福祉課、育児福祉課、児童課、子育て支援課など)までお問い合わせください。
学生マンション・学生寮
遠隔地から入学される方には、交通の便も良く閑静な住宅地に立地し、安全管理も万全な学生会館、学生マンション、学生寮をご紹介いたします。アパート・賃貸マンションを希望される場合もご紹介いたします。
奨学生寮サポート制度
通常の寮費より年間で約41万円お得に学生寮が利用できる支援制度です。
※詳しくはオープンキャンパスにてお問い合わせください。
通学定期・学生割引
在学する学生には、通学定期および遠距離旅行の場合の学生割引が適用されます。
※ただし、1年課程は適用されない場合があります。
大学編入制度
本校では卒業後姉妹校の名古屋産業大学や他大学の3年次へ編入学できます。詳しくは入学相談室までお問い合わせください。